サイバー攻撃対策

サイバー攻撃対策において、マルウェア・ランサムウェアなど様々存在します。検知するのではなく、挙動を許可しない対策を実施し保護を実現しましょう。

そのお悩みを解決

  • 1

    マルウェアやランサムウェア対策は常にいたちごっこだが大丈夫だろうか。

    マルウェアを検知するのではなく、OSを侵害するマルウェアの挙動を許可しないことにより、OSを保護し管理者権限を奪わせない対策が有効です。
    これにより、未知のマルウェアやゼロディ攻撃、ファイルレス攻撃、ランサムウェアといった脅威をブロックできます。
    オススメ製品
  • 2

    外部の対策はもちろん内部不正対策がきちんとできているか不安だ。

    セキュリティ対策はもちろんのこと、万が一を考え、インシデントが起こった際の対策準備を進めておくことは、大企業、中小企業、個人事業主問わずに必要です。
    損害賠償のみならず、その後の対応次第で企業の信用問題にも発展します。

    ただ、不正アクセスやインシデントなどは専門の担当者が分析をこまめに行っていても発見までに時間がかかる場合があります。
    製品を導入することで、セキュリティ専門人材が十分ではない状況やセキュリティ総保有コスト(TCO)の削減課題も解決できるご提案ができます。
    オススメ製品
  • 3

    外部の対策はもちろん内部不正対策がきちんとできているか不安だ。

    ひとり情シスでも負荷がなるべくかからない、セキュリティ製品の選定が必要です。
    AppGuardなら、度重なるアップデートの対応などもなく運用負荷を低減することができるため、ひとり情シスの方に最適な対策です。

    またZero Trustスターターパックは、AppGuardで守りを固め、ホワイトハッカーがログを分析・解析、セキュリティ人材不足を補います。侵入を許さない他、脅威を「見える化」することでコストが削減可能です。
    オススメ製品
  • 4

    インシデントの対応体制に不安がある。

    転職する際に重要データを持ち出し、転職先である競合他社等で流用をするような事件が大きく取り上げられています。
    加えて経済産業省が発表する「営業秘密の漏えい経路」でも、1位が現職従業員のミスによる漏えい、中途退職者による漏えい、取引先や共同研究先を経由した漏えいがあとを絶ちません。出典:経済産業省、“営業秘密保護・活⽤に関する最近の動き”(活用事例と一緒のリンク)、平成30年6⽉
    対面でも防ぐのは難しい中、非対面だとそのリスクはさらに上がります。
    システムの導入をお勧め致します。
    オススメ製品
    参考情報
    Darktrace活用例

SUBJECT

関連する課題

ABOUT Psol

2022年10月1日付で
PCIソリューションズ株式会社と
株式会社シー・エル・シーは、
合併しました。

システムの最適化を提案する
エキスパートとして、
PCIソリューションズ株式会社の
一員となり、活動していきます。
CLCとしてさまざまな業種のお客様から
システムについてのご相談をいただき、
そのつど問題の的確な解決に努力してきた経験を
PCIソリューションズでも
変わらずご提供させて頂きます。
引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します。